クライアント:自主制作
制作年:2023年
担当:ディレクション/俳句
三井千賀子の俳句にすみだクリエイターズクラブのイラストレーター6人が素敵な絵をつけてくれました。
すみだクリエイターズクラブ10周年展のイベント会場で記念品として配布しました。
俳人としてのプロフィール
2018年より俳人小川晴子に師事。中村汀女の俳句精神を継承する結社『今日の花』同人。
公益社団法人「俳人協会」会員。全国俳句大会in北九州2024特選受賞
おとぼけな猫の絵で人気のにご蔵さん。
今回は切り絵で日常の中の「笑ひ」を表現してくれました。
温かさの中に深い感性を秘めた長縄さんのイラスト。
女性の可愛らしさと強さあふれる絵をありがとう。
Illustration 長縄キヌエ Webサイト
時代小説挿絵作家の瀬知さんに嫉妬というやっかいな感情を表現していただきました。
しかし色っぽい。
Illustration 瀬知エリカ Webサイト
見えない風に身をまかせる心地よさ。
花も蝶も少女も風に恋をしている。
ウシヤマさんのメルヘン全開です。
Illustration ウシヤマアユミ Webサイト
眠る江の島を和紙のやわらかなテイストで描いてくれました。
サザンの「あきらめの夏」の世界観?
好きな誰かといればそこが楽園。
そんな世界をクリクラの若手作家maiさんが表現してくれました。
Illustration mai Webサイト
消えゆく虹に願いをたくす女性のはかなさ。
空ではなく足もとを描くってさすがです、瀬知さん
Illustration 瀬知エリカ Webサイト
娘たちが相次いで結婚したときの俳句。
今お嬢さんを育てている長縄さんに描いていただきました。
Illustration 長縄キヌエ Webサイト
ちょっと意味深な句はスピリチュアルな森本さんに。
ウサギさんで来たか!表情がなんともミステリアス。
Illustration 森本ナオコ Webサイト
戦跡に佇んでいると聞こえる「過去」の声。
ウシヤマさんのこの絵は「未来」への願いに彩られています。
Illustration ウシヤマアユミ Webサイト
森本さんが描くのは天照大神の神話の一場面。
自然への畏敬に満ちた昔に学ぶものは多いです。
Illustration 森本ナオコ Webサイト
紅葉が終わり眠りはじめた山々と湖。
旅が大好きというmaiさんにこの句をたくしました。
Illustration mai Webサイト